霜降り明星の粗品が11月27日、久しぶりに撮影を終えて見た感想を語る動画を公開した。
このビデオはこの曲の1周年を記念して投稿されました。この撮影が終わると、夜のラジオ番組『オールナイトニッポン』があり、翌日には横浜アリーナで『チンチロ』という大きなイベントが開催されます。
激務ながらもユーモアを交えずに冷静に音楽について語る粗品さんの見どころをお伝えしたい。
頑張った人へのちょっとしたプレゼント
この間に彼は3曲をレコーディングした。
また、レコーディング中は水を3リットル、あるいは1曲ごとに1リットル飲んでいるとも語った。また、レッドブルも飲むため3リットル以上飲んでおり、飲酒問題があったことが分かります。
8時間かかり、午後11時まで一人で作業した。視聴者からは「まあ、そんなに力仕事をしていたら疲れているでしょうね…たまには体を休めてください!!」と心配するコメントが寄せられた。
ボカロ曲への思い
今回は自分で作詞・作曲したボカロ曲をやっているそうで、2回聞いてかっこいいと思ったそうです。
2020年にボカロ曲を作ったときは自分でカバーするとは思っていなかったので「ややこしい」と自動再生される曲を作ったらそうなったという。それをどう再現するかの戦い。
ただ、キーは下げたくない、原キーでやりたい、ということはすごく気を使っていました。
アーティストからのちょっとしたプレゼントも人気です。
動画を見た視聴者からは「それしか言えない…タノシミ♪3曲目…待ちきれない!!」との声が上がった。 「早くファンクラブができてほしいです!」「最近仕事後や仕事前にソダシナさんの音楽を聴いているのでとても楽しみにしています」「本当に嬉しいです」 3曲とも聴ける』ということで、粗品のアーティストとしての人気の高さが伺える。
これからも粗品さんの活躍を一緒に応援しましょう。