Skip to content

Nola Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「聖書」に由来する言葉は?【ことば検定スマート】

Posted on December 23, 2024 by Pulse

「聖書」に由来する言葉は?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
*解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。

 

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう12月24日「クリスマスイブ(Christmas Eve)」です。
そもそも「イブ」とは、どんな意味でしょうか?
“前の日”という意味で使っていますが、ここでの「イブ」は英語の「evening」の古語「even」が短くなった単語です。
「evening」の意味は”夕方(日没以降)”ですから、「クリスマスイブ」はクリスマスの夜という意味で25日になるはずなのに、24日なのは、なぜでしょう?

実は、これにはキリスト教で使われていた暦に理由があるとされています。
それは、日没から新しい日が始まるとされていたのです。
そうすると、今の暦でいう24日の日没からは、日付が変わってクリスマスの夜、つまり「クリスマスイブ」が始まるとされてきたのです。

そもそもクリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日ではあるのですが、誕生日ではないのです。
実は、キリストがいつ生まれたかについては聖書にも書かれていなくて、はっきり分かっていません。

というわけで、今日は次のうち「聖書」に由来する言葉はどれかという問題です。

 

「聖書」に由来する言葉は?

 青  -狭き門
 赤  -凱旋門
 緑  -身長同じ

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 青  -狭き門

 

 

<今日の緑のボケ>
「せいしょ」ではなく「せ(背)いっしょ(一緒)」

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

競馬のレース名になっているのは「凱旋門」です。
凱旋門賞は、フランスのパリで毎年10月に行われます。
日本馬が何回もチャレンジしていますが、まだ一度も勝てていません。
このレースは1920年に始まったのですが、第一次世界大戦でのフランスの勝利を祝ってできました。
そして、その名前になったパリの凱旋門も、戦いの勝利を祝ってできたものです。
というわけで、凱旋門には聖書は関係していません。

一方、「狭き門」は今の日本社会で使われているこの言葉のニュアンスと、聖書の元々の使われ方と同じかどうか確認してみます。

ー新約聖書 マタイ福音書 7章13節より
狭き門より入れ。(略)
いのちに至る門は狭く、
その道は細く、
これを見出すものもの少なし

ここで出てきた「狭き門」は天国に通じるものです。
天国に至る道の険しさを例えた言葉で、本来は神の救いを得るためには、それ相応の努力しなければならないことを指しています。

 

 

あわせて読みたい
【最新BOOKランキング】2022年本屋大賞受賞作が文庫化「同志少女よ、敵を撃て」テレビ雑誌
【最新BOOKランキング】2022年本屋大賞受賞作が文庫化「同志少女よ、敵を撃て」
【最新BOOKランキング】ジュンク堂 池袋本店による総合ランキング - 12月8日~14日- 1位 は2022年の本屋大賞受賞作が待望の文庫化!「同志少女よ、敵を撃て」、2位「うつせみ」紗倉まな、3位「呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ」知念実希人。…

 

前回の問題

「輝く」元々あった意味は?【ことば検定スマート】ことば検定
「輝く」元々あった意味は?【ことば検定スマート】
「輝く」元々あった意味は?【ことば検定スマート】「輝く」は、元々は「かかやく」と濁らずに発音していました。「かか」というのは、光を放つ様子を表すオノマトペではないかとみられています。 この場合は擬態語です。…

 

-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ パナマ運河の「通航料」が最も安かったのは誰?
【お天気検定】
□ ケラ池スケートリンク、あすまで行われるイベントは?
【エンタメ検定】
□ お休み

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
    *クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多い
*クイズ文に?が付けて検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります
*クイズ文に?をつけないで県くして見つからなくても、?を付けると見つかることもあります
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 12月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 12月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 12月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ ワイヤレス…

 

ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容  けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • VTuber「憂世いう」初の公式ECサイトがオープン! 誕生日記念グッズも同時発売 | poxnel
  • 「タクシーの自動ドア」普及したきっかけは?【ことば検定スマート】
  • 美しすぎる探求のアイオナ! シスル、『シルバー・アンド・ブラッド』リリース直前生放送で圧巻のコスプレを披露 | poxnel
  • 自民党・埼玉県議会議員・田村たくみ氏「日本人ファーストと言って支持率を上げている政党があります。よく考えてください。自由民主党は結党以来、国益、日本人ファーストを貫いてきた政党であります!」
  • BLUETTIのポータブル電源が史上最安値、Amazonプライムデーで5%追加クーポンも配布 | poxnel
  • ことば検定7月10日|タクシーの自動ドア、普及したきっかけは?
  • マヒル氏強制送還 →「クルド人とは対話を!」の田村淳さん、コメント欄閉鎖で批判の声
  • タクシーの自動ドア、普及したきっかけは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「柿田川公園」名物アイスとは?【お天気検定】
  • オープンワールドRPG『インフィニティニキ』最新バージョン「蒼涙季」配信開始! 新ステージ「大蛇の遺跡」も追加 | poxnel
  • お天気検定7月10日|柿田川公園、名物アイスとは?
  • 何一つ不備なく工期内に完了したのに… 万博中国館で未払い6千万円か 電気設備業者が窮状訴え
  • 柿田川公園、名物アイスとは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 夏の女神が降臨! 五木あきら、「ひと夏のマーメイドごっこ」と題したビキニ姿の写真を公開 | poxnel
  • NEWS検定7月10日|ジブチのアッサル湖、世界一高いのは?
©2025 Nola Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme