Skip to content

Nola Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

解剖研修の様子をSNSに投稿し炎上… 東京美容外科・黒田あいみ医師が謝罪…

Posted on December 23, 2024 by Pulse

東京美容外科の黒田愛美医師は12月23日、自身のブログを更新し、グアムでの解剖実習の動画をSNSに投稿したことを謝罪した。黒田氏の投稿は「不謹慎」「倫理観を欠いている」と批判され、ネット上で大きな波紋を呼んだ。

関連:美容外科医・黒田愛美氏の解剖研修投稿に高須院長が激怒「バカ医者!」麻生康監督からのお詫びと説明…。

問題のある投稿とその内容

黒田氏はグアムでの解剖実習に参加した際、「新鮮な死体を解剖するぞ!」「首がたくさんある」などと現場の写真をSNSに投稿した。投稿された写真にはモザイク処理されていない寄付遺体の一部が写っており、多くの人に不快感を与えた。

黒田氏の謝罪と経緯説明

黒田氏はブログで「皆様に不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした」と謝罪し、「写真にモザイクをかけたつもりでしたが、一部の写真にモザイクがかかってしまった」と反省​​の弁を述べた。処理されなかった」「医師として、人としての倫理観が欠如していた」。

さらに、投稿の意図は次のように説明されています。

・解剖学トレーニングの重要性
「解剖を通じて学んだことは、日々の医療にとても役立っています。」

・医師との情報共有をしたい
「医師がこうした研修の機会に気づいていない現状を変えたいと思いました。」

・美容医療の質の向上
「この学びを共有することで、より安全で満足度の高い美容医療を実現することができます。」

謝罪の中で「ご遺体を提供していただいた方々、ご遺族、訓練関係者に深く感謝する」と強調し、再発防止に意欲を示した。

批判と擁護が交錯する

ソーシャルメディア上では、黒田氏の投稿はさまざまな評価を受けた。

●批判の声
「問題は解剖自体ではなく、彼がそれをソーシャルメディアに無思慮に投稿した方法にある。」

「遺体とその家族に対する敬意が全く感じられません。」

「医師としての倫理に疑問を感じます」

●擁護の声
「解剖学トレーニングの重要性を強調した投稿の意図は理解しました。」

「医学の発展や患者への還元を考えるには学びが必要だ」。

「問題は投稿の仕方であり、研修自体には意味がある」。

専門性の追求とSNSへの責任

この事件は、医師の専門的学習の重要性とSNSでの情報発信責任のバランスが問われた。解剖学のトレーニングは、医療従事者にとってスキルを向上させるために不可欠な経験です。一方で、過程や結果を共有する場合には注意が必要です。

黒田氏の「情報共有」の意図は理解できるが、遺体や家族への敬意を欠いた写真の表現や扱いが問題視されたのは当然だ。特にSNSの拡散力を考えると、自分の投稿がどのように受け止められるかを事前に十分に予想しておくべきでした。

医療現場に求められる「倫理」とは何でしょうか?

この事件は医療現場における倫理の重要性を改めて浮き彫りにした。特に美容医療の分野では患者様との信頼関係が不可欠であり、その信頼関係を損なう行為が厳しく批判されることは避けられません。

黒田氏の謝罪がどこまで信頼回復につながるかは未知数だが、今後の行動がその評価を左右しそうだ。同時に、これらの問題が業界全体の教育と倫理基準の向上につながることが期待されています。

(文=シェアニュースジャパン編集部)

インターネット上のコメント

・全てにモザイクをかけたら、解剖訓練のために提供された遺体をSNSに投稿してもいいと思った瞬間にアウトだ。コメントも非常に失礼です。こんな医師が医療に携わっていると考えるだけでめまいがしてしまいます。

・まだ変な気がする

・ああ、そこね! ?モザイクをかけるかどうかの話ではなく、死体の前で写真を撮るというのはどういう神経をするのか、怖いです…。

・モザイクどころか、あの場所では記念写真を撮ることは不可能だ。

・モザイクの問題ではありません。

・いや、モザイクの有無じゃないよ✋

・いや、たとえモザイクだとしても、そこに貼ろうとするのは危険だ…。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 1996年に放送された、木村拓哉と山口智子が共演した、婚約者に逃げられたヒロインと売れないピアニストの同居生活を描いたドラマは何でしょう?(ラブジェネレーション、グッドラック!!、ロングバケーション、プライド)
  • 宇宙ステーション経営シミュレーション『Space Station Tycoon』がSteamサマーセールで80%オフ! 銀河に広がる宇宙ステーション帝国を築こう | poxnel
  • 2000年に放送された、堤幸彦演出のミステリードラマで、超能力を信じる物理学者と、それを否定するマジシャンが事件を解決していく作品は何でしょう?(ケイゾク、TRICK、SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~、時効警察)
  • 剣と連弩で武装した魔法少女が活躍! 弾幕RPG『Marmoreal』がSteamサマーセールで50%オフ | poxnel
  • 花子さんは28個のあめを4人で分けます。1人あたり何個になりますか?(6個、7個、8個、9個)
  • スローライフRPG『ドラゴンの歌:料理と冒険』夏の無料大型アップデート配信! Steamサマーセールで10%オフ | poxnel
  • 活火山の定義は、「おおむね過去何年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」?(1000年、100000年、100年、10000年)
  • エレガントな妖艶メイド姿! あゆの、『着せ恋』黒江雫の魅力を完全再現 | poxnel
  • ポール・セザンヌの展覧会は1895年にアメリカで初開催された。○か×か?(○、×)
  • 2D横スクロール戦略ゲーム『Monarchy』がSteamサマーセールで60%オフ! 基地建設と征服を楽しめる戦略ゲーム | poxnel
  • 次の大阪府の市のうち、政令指定都市はどれ?(岸和田市、堺市、吹田市、豊中市)
  • 騎士X – Knight X -、YouTube登録者数100万人突破! 武道館ライブで手紙プレゼント企画も | poxnel
  • 北半球で、台風の中心付近の風はどのように吹きますか?(時計回り、右回り、まっすぐ、反時計回り)
  • VTuber「三星ナナミ」が電撃復帰! 7月7日21時から復活配信、新キャスト募集も開始 | poxnel
  • Leminoプレミアム入会で最大6か月間900ポイント還元されるドコモの新料金プランは「ドコモ ポイ活 MAX」と次のうちどれ?(諸条件あり、2025年6月現在)(ドコモ mini、ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 20)
©2025 Nola Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme