人気AV女優の希島あいりが、自身のX(旧Twitter)で2025年8月の活動を最後に業界を卒業することを発表し、ファンへの感謝の気持ちと、これまで応援してくださった方々への感謝の気持ちを述べた。最後の活動に向けての意気込み。
発表内容
木島は「今月でデビュー12周年を迎えるので、そろそろ一区切りつける時期かなと思って卒業することにしました」と長いキャリアに終止符を打った理由を語った。
また、「AV業界に足を踏み入れた時は、得るものより失うもののほうが多いと思っていましたが、人生を180度変えることができる環境で、新しい自分に出会うことができました」とも語っている。この経験が自分を大きく成長させてくれたと彼女は振り返ります。
最後の映画はすでに撮影されており、来年公開される予定です。木島さんは「これからも一つ一つを大切にしていただけたら嬉しいです」とファンに呼びかけ、最終作まで全力で走り抜く決意を語った。
ファンへの思い
木島は「応援してくださる皆さんの存在が私の宝物です」と感謝を述べ、ファンに「お疲れ様」だけでなく「お疲れ様」という言葉も送ってほしいと語った。 「おめでとうございます。」 また、7月31日に「卒業ワンマンライブ」が開催されることも発表された。
さらに「#希島あいり卒業」「#希島あいり優勝」のハッシュタグを使って応援メッセージを促すなど、ファンとの交流を大切にしている様子が窺える。
ライブでも言ってましたが…
来年、2025年8月最終作
希島あいりがAV女優を卒業します。私に生きる希望を与えてくれて、
私の人生を明るくしてくれてありがとう。残りの時間を大切にして、
皆様と笑顔で過ごせますように☺︎一言でいいのでこのハッシュタグをつけて… pic.twitter.com/CA6lKc9Zot
— 希島あいり💐:*。 (@airi_kijima) 2024 年 12 月 20 日
ネットの反応
木島の発表に対し、多くのファンや業界関係者からコメントが寄せられている。
「12年間お疲れ様でした」など感謝の声。最後まで応援します!』『先生!木島さん、私も救ってくれました」という声が目立つ。 「卒業後の新たな挑戦を応援します」など、将来に向けた激励のメッセージもたくさんいただいております。
一方で、「これから木島さんに会える人が羨ましい」「残念とおめでとうが入り混じった気持ち」などのコメントもあり、彼女の卒業には大きな意味があったようだ。大きな影響を与えました。
独特の意見
希島あいりの卒業は業界にとって一つの時代の終わりを告げるものであり、新たな可能性を感じさせる出来事でもある。彼女が残した「変わる勇気」「挑戦する力」のメッセージは、ファンのみならず、彼女を知らなかった人にも勇気を与える。
12年間の活動を振り返ると、彼女は単なる女優という枠を超え、人々の心に癒しと感動をもたらす“存在”だったと言えるだろう。彼女が卒業後の進路に今後も注目する人は多いだろう。
(文=シェアニュースジャパン編集部)
インターネット上のコメント
・キジ! !本当にお疲れ様でした!
・いつかこの日が来ますが、お疲れ様でした、おめでとうございます😭
私も何度か参加させていただきましたが、皆さんの一生懸命な姿が素晴らしかったです。卒業までにもう一度イベントに参加したいです。
・衝撃的すぎます。 。
・本当にお疲れ様でした!
・残念ですが、卒業してもファンとして応援していきます^_^
・12年間お疲れ様でした💐 そして、本当にありがとうございました!
・キジさんには感謝しかありません。 12年間活動してくれてありがとう🙏✨